先日、日本からの航空便が届いた。
予想したように、家には入ったがテレビ、家電話、インターネットがまだ
ついていない、こんな状況に成らないように早くから頼んでいたのに、、!
航空便の中には、メモリーに入れたMP3をUSBに差し込めば
再生できるプレイヤーが入っていたのだ。このように何もエンターメントが
ない状況で、音楽が聴けるという事で心待ちにしていた。
ヨーロッパ用コンセントから日本用コンセントへの変換アダプターをつけ
AC-DCアダプターを差し込みMP3の入ったUSBを探していると。。
何がにおいが、、、変なにおいが、、、電気機器が焼けたとき発する
独特のにおいが、、、 それにAC-DCアダプターがうなっている。。。。
独特のにおいが、、、 それにAC-DCアダプターがうなっている。。。。
ああぁぁぁぁ、、、やってしまった!。 AC-DCアダプターは100v対応で、
240v対応ではなかったのだ、、、 そんなまさか、、
日本にいるとき240v対応であることを確認したはずが、、
確認したと思いこんでいた、勘違いしていたのか、、、
240v対応ではなかったのだ、、、 そんなまさか、、
日本にいるとき240v対応であることを確認したはずが、、
確認したと思いこんでいた、勘違いしていたのか、、、
あああああああ 音楽が聴ける、バックミュージックとして流しておけると
喜びすぎうる覚えで、電源を入れてしまった。。
はるばる日本から送られてきたのに、きたそうそう使用不能と
なってしまったかわいそうなプレイヤー。。
喜びすぎうる覚えで、電源を入れてしまった。。
はるばる日本から送られてきたのに、きたそうそう使用不能と
なってしまったかわいそうなプレイヤー。。
たぶんAC-DCの小型トランスが焼けたのだとおもう、
9Vの出るAC-DCコアダプター探さなくては、、、 6Vや12Vは周りに
いくらでも転がっているのに、なぜ9vなのか、、、と八つ当たりしも始まらないが、、
9Vの出るAC-DCコアダプター探さなくては、、、 6Vや12Vは周りに
いくらでも転がっているのに、なぜ9vなのか、、、と八つ当たりしも始まらないが、、
12Vのアダプター使ってみようかとも思うが、今度は本体が壊れそうなので、
無理はしないことに
無理はしないことに
ぁぁぁぁぁぁぁ、 だぶん今週まつは、
とここまで書いてブログにアップせず保存しておいた。
ネットにつながらないので、、、
ネットにつながらないので、、、
今日土曜(13日)暇に任せて、持ってきた荷物を物色、ACアダプター探したら
9Vのありました。
9Vのありました。
ありました。日本から持ってきた電話ようアダプターが、とりあえずまだ電話が
つながっていないので一時拝借、これで音楽きける、、、 ふぅ
つながっていないので一時拝借、これで音楽きける、、、 ふぅ
0 件のコメント:
コメントを投稿