2008年12月31日水曜日

今年は 同じ ”変” かな

これ以前に番号が①~④まである、タイトルの文章は、24~28日に
書きためたものを一挙に公開しました。
当然1,2,3,4も3無い状態変わりませんのでまた何か書き貯めます。

今年は中国出張結構いったなぁ~、で突然、ヨーロッパ赴任!!

でも今から思えば何となく話しは7月頃から聞こえていたが。
もしこのヨーロッパ赴任の話し無ければ、中国赴任だったかも

確かに同じ職場に14年位、いたので変わるのも良いとは
思っていたけど、、、、

日本から送ってもらった インスタントのおそばで、年越しにするか、、



PSP 2000 がお友達④

もう~~どうしょうもない
とうとう28日になってしまった。3無い状態は当然解消せず。
本当何もする気になれない、フランス語の勉強?もうこの歳ではつらいものが、、
こんな時、SPSと日本から送られてきたDVDも結構暇つぶしには最高。
DVDは ゴジラ、ルパン3世 スターゲイトなどなど、、、(趣味が分かりますね)

赴任前に購入したPSP-2000が、寝られないとき、配達を待っているとき
特に3無い状態で、本当に時間つぶしに役にたっている!! 

PSPは赴任以来の最高の友達状態、先日アパートメントホテルにいるときに
アップデートし12/28現在の仕様は PSP-2000 CFW 5.00 M33-4 
(知っている人が見れば、下の写真とこの表現でスゲェーとうなってくれるはず)
 








いま遊んでいるソフトはゴルフソフトの Tigerwoods PGAtour 09 
(写真にタイトルが出てる)
トーナメント有り、マッチプレー有り、コースをまわるだけの
モードもあり。結構飽きずに楽しめる。 おかげで育ててきたキャラは
HC-0の腕前。 ”みんなのゴルフ”よりは実際のゴルフにかなり近い。
ちなみにソフトはアメリカのソフトなので全て英語。

また、1,2,3,4の4日間の休みには、ちょっとのフランス語の勉強や
買い物に浮気するかもしれないが、PSPは最高の友達でいてくれるだよう



2008年12月30日火曜日

3無い状態 ③

家電、テレビ回線、インターネット回線、3無い状態は今日も
続いていますが、、、本当は金曜日(19日)昼頃家にいれば今頃は
3無い状態解消していたのに、、
この三つを一つのセットトップボックスを電話線につなけると
使用出来るようになるんだが。

いわゆるプロバイダーは”Free”と言い、そのセットトップボックスは”Free Box”
と呼ばれています このサービスは一ヶ月 29,99ユーロ(約3600円)
電話はフランス国内は無料、テレビは200chくらい、インターネットスピードは
max25M(ADSL)

そのセットボックスが宅配で配達されてきたいたのだ、でも平日だったので
当然不在、不在通知が入っていたけど、フランス語。どうすりゃいいんだぁ、、
たぶん日本と配達システムは同じと思い、
記載された電話番号に電話、
英語で大丈夫かなぁ~と不安になりながら、、
英語はOKだったでも
再配送は月曜(22日)で、
朝8時から午後6時までだって、
配達時間指定出来ない!!  
おいおい、家でずっと待ってろってかぁ、、 
土日は再配送無いし、すぐ持って来て
くれるサービスも
日本のようにないのだそうで、、、 
ホントこっちの配達に関する便利の
悪さどうにかならない物か、、
現地人の独身社会人どうしている
のだろうかと疑問に思う
同じ状況になったらひたすら
月曜待つのかな?、、、
それともそもそも配達なんて頼まない?

写真が入っていた不在通知、よく見ると月曜に再配達と、サイン必要
のところにマークがされている。。。

Freeからは電話番号と、インターネット接続に必要な情報は
金曜日に郵便で来たし、何故か同じような連絡郵便今日もあった。

+++ 後日談 +++
結局23日に入手したが、30日現在まだつながらず
また年始の4日間1.2.3.4この状態で過ごすのだろう!!!
もう既に24,25,26,27,28とこの状態で5日間も休み過ごしたのに
はぁぁぁぁぁぁぁああ

洗濯機、レンジ、冷蔵庫購入 ②

== 洗濯機の使い方が、、、、== 
ああぁ全部フランス語だし、、、、
何となくわかるところもあるけど、、
出来るだけ簡単もの買ったつもりだか、、、
ただし家内が乾燥機付きがいいと言うので乾燥機はついてますが、、









デジタル表示の物はやめました、一瞬メニュー英語に変えられるかも
と思ったりしたけど。。変えられなかった
場合は、その表示が出てから
あわててフランス語の単語調べるの大変だし、、、
それで、既に表示が出ているダイヤル式にしたけど、、
まだ洗濯する気になれない、

洗濯機は台所に置くのが普通らしいけど
理由はなんで??



== レンジ ==
これは選択誤ったかも、電磁調理のやつ、、もともとこちらはいわゆる、
電熱線で調理するのが一般的で、裸の火は家にはありません。
ちょっとあこがれもあり、日本だと200vの
特別な線が必要なので面倒で
購入に二の足踏みましたが、
こちらではちょっと思い切って購入
これが、また問題、日本から送ってきた
ティファール、取っ手が取れる、
付け替えられるやつ、電磁調理器で
使えませんでした。 もう!! 

日本から送られてきたラーメン(ホントひさしぶりに)を作ろうと、ティファールに
水を入れスイッチオン、でもしばらくするとスイッチが切れる! 最初は
何故?レンジの使い方間違っているのか、、しばらく悩みましたが、たぶん
ティファールが悪い、ティファールの説明書読んだ一部の電磁調理器
で使えない場合がありますだって! 
おいおい、フランス製ティファール鍋だぞ、、、もう
その場ではラーメン作るのあきらめ、、バナナで飢えをしのだ、、、
同日スパーに食材と共に鍋を購入、それも、ごく一般のステンレス製を!
これを使うと何事も無かったようにお湯が沸きラーメン作れた。
日本から送ってきたティファールはまた箱に戻り倉庫ね帰任まで眠る事に
なった。

== 冷蔵庫 == 
これは、問題なし電入れると同時に使用可能に、ただ、
写真にあるように表示があるので、なんか温度とか
調整出来るはず、でも洗濯機、レンジと
戦い疲れたので、詳しい使い方習得は後での
お楽しみとしました。


ああぁあああ ①

先日、日本からの航空便が届いた。

予想したように、家には入ったがテレビ、家電話、インターネットがまだ
ついていない、こんな状況に成らないように早くから頼んでいたのに、、!

航空便の中には、メモリーに入れたMP3をUSBに差し込めば
再生できるプレイヤーが入っていたのだ。このように何もエンターメントが
ない状況で、音楽が聴けるという事で心待ちにしていた。
ヨーロッパ用コンセントから日本用コンセントへの変換アダプターをつけ
AC-DCアダプターを差し込みMP3の入ったUSBを探していると。。
何がにおいが、、、変なにおいが、、、電気機器が焼けたとき発する 
独特のにおいが、、、 それにAC-DCアダプターがうなっている。。。。
ああぁぁぁぁ、、、やってしまった!。 AC-DCアダプターは100v対応で、
240v対応ではなかったのだ、、、 そんなまさか、、
日本にいるとき240v対応であることを確認したはずが、、 
確認したと思いこんでいた、勘違いしていたのか、、、

あああああああ 音楽が聴ける、バックミュージックとして流しておけると
喜びすぎうる覚えで、電源を入れてしまった。。 
はるばる日本から送られてきたのに、きたそうそう使用不能と
なってしまったかわいそうなプレイヤー。。

たぶんAC-DCの小型トランスが焼けたのだとおもう、 
9Vの出るAC-DCコアダプター探さなくては、、、 6Vや12Vは周りに
いくらでも転がっているのに、なぜ9vなのか、、、と八つ当たりしも始まらないが、、

12Vのアダプター使ってみようかとも思うが、今度は本体が壊れそうなので、
無理はしないことに
ぁぁぁぁぁぁぁ、 だぶん今週まつは、

とここまで書いてブログにアップせず保存しておいた。
ネットにつながらないので、、、

今日土曜(13日)暇に任せて、持ってきた荷物を物色、ACアダプター探したら
9Vのありました。
ありました。日本から持ってきた電話ようアダプターが、とりあえずまだ電話が
つながっていないので一時拝借、これで音楽きける、、、 ふぅ

2008年12月14日日曜日

住むための買い物

先週の木曜日に日本からの船便配送されたが、
こちらで買わなくていけない物が、、、それで買い物へ
土曜日(13日)、洗濯機、冷蔵庫、煮炊きするレンジ
日曜日(14日)、ベッド、照明、小さなテーブル、椅子 枕、毛布
を購入。前回ドイツの時はfurnished ;家具付きだったので
土曜日にしたような買い物は必要無かったけど、今回は台所には
シンクしかついてないので。、  電気釜、オーブントスターは220V
対応品、日本から発送済み。一番すぐ必要な電子レンジは、
同じフランス国内の工場の日本人から譲り受けることにして
もう入手済み。

配送は土曜購入品が16日、日曜購入品22日。ベット配送が結構
かかるようで、それまでは、同僚に借りた空気ベッドでしのぐことに。

今日、買った照明はとりあえず住むのに必要な分2個のみ購入、
あとはゆっくりとそろえることにした。こちらの照明は、部屋の中心
天井に明かりを設置すると言う感覚がないので、壁にあるコンセントを
使って間接照明がメイン。

今日、買い物に行ったところはIKEAと言って、(半)組み立て家具で価格も
リーズナブルなところ。本社はスェーデン。ヨーロッパ赴任者なら必ず
お世話になるところです。シャルルドゴール空港近く、空港へ向かう高速沿い
左手に青地に黄色い文字でIKEAと見えるはずです。

IKEAへの行き帰りには例のナビ使用、道に迷わずホンんと便利、便利。
しかしよく考えると、ナビに頼りっきりなので、一度行ったことがあるから
ナビ無しで大丈夫でしょう!と言われると自信がない、特に帰り道が、、
道を覚えるならナビは必要ないと思ってしまいました。
一方、見知らぬ所、初めての所はやはりナビが必要。

今いるアパートメントホテルから、住む家までは徒歩15分位をいいことに
家を充実させるべく、行き来はしていますが、まだ完全に家に移っていません、
まぁ、、どうにか住めるようになったので、明日15日ここをチェックアウトすると
さっき決めました。

移った時の、一番の問題はインターネット。申し込んではあるがまだ
開通していない。こちらはケーブルTV、電話、インターネット全て込みの物が
あるので約一週間前にお願いしたが、、あと一週間は必要か? 
ちなみに申し込み先はFreeという会社のFreeBox セット 29.99ユーロ/月
インターネットはADSLでmax28Mと言っているが、、
この辺の事情は開通してから報告。

2008年12月7日日曜日

駐車場

まだアパートメントホテル暮らしです。
朝昼晩と基本的には自分で作っています、まぁ電子レンジが作ってくれますが、、
洗濯もホテルに付いているコインランドリーでしています。
インターネットもつながるし(無料で)何も問題ありません。

一つだけ、会社の行き帰りどうしてもいやなのがこのホテルの駐車場です
地下にありますが、螺旋で下に下りていきます、上がりも同じ螺旋を
上がってきます。入り口と出口は別で地下1Fで出口と入り口がわかれていますが、
そこまでは同じ螺旋路です、それで、凄く狭い、2台がすれ違えるはずもなく、
一台分の幅しかありませんそれに会社から支給された車が、大きいのです。
ベンツE200なので、、、
気を許しらコスリそうです。

(車は自分の職能で決められた車種から選ぶことができますが、ベンツ、
BMW,ワーゲン、ルノー、プジョーなど。私の直前に赴任が決まり、
家も暫定的に借り、車もオーダーした人がいましたが、本赴任直前に
赴任取りやめになったので、その人がオーダーした車を引き継ぎましたので、
新車です。自分ならもう少し小さい車たのむんだけど、、、)

いつも特に下りは何故かコスリそうで怖い、、
上りは切り返しもなく下りよりスムーズに行きます。って事はこの車でも
コスらない幅の余裕があるって事なので、それをしっかり頭にいれて
毎日螺旋路を下りて行きます。でも、はやくこの緊張から解放されたい。

決めた家の駐車場はもっと広いし、螺旋はないので、
あ、あぁ、はやく駐車場だけでも移りたい!!

多分今週中には家に引っ越せ、家の鍵がもらえそうなので、とりあえず
駐車場だけでも、家のを使うかな、、ここから歩いて10から15分あるけど、
引っ越す家には逆に、まだ、冷蔵庫も、洗濯機も、テレビも、インターネットも、
何も無いし、、
 
javascript:void(0)